本文へスキップ

水引アート 小物の作り方

Why don't you try the Mizuhiki-Art handicraft?

It's our pleasure to assist people who love Mizuhiki-Art!!

To watch the diagrams, we recommend you to use PC-Browser!!

「水引アート小物の作り方」と「水引小物の作り方2」の違いについて。

「水引アートの小物の作り方」は、パソコンの利用を前提に作ったページなのでスマホの閲覧に耐えるものではありません。一方「水引 小物の作り方2」は、スマホによる閲覧も前提に作ってあります。作品数はまだ少ないのですが今後「水引 小物の作り方2」のみを更新して行く予定です。

 ご注意 作り方の資料は公開しますが、著作権を放棄しているわけではありません。本資料を個人的に楽しまれる以外の営利目的の使用はご遠慮ください。

   携帯ストラップ、キーホルダー

     

  ギャラリー

水引アート 蛇のストラップ

巳の携帯ストラップ

作り方DR4ARTC12034.00.

四つ組み、たで結び、淡路結びの縦連続で作ります。部品票はありません。

水引アート ウサギのストラップ

ウサギの携帯ストラップ

作り方DR4ARTC10030.01

淡路結び、亀の子結びの基本がしっかり理解できていれば簡単です。

水引アート タツノオトシゴストラップ

タツノオトシゴホルダー

作り方DR4ARTC10033.00

右上、左上の淡路結び・亀の子結びの連続で作ります。ものすごく混乱しますがコツコツ作ればOK。

水引アート 寅のストラップ

寅の携帯ストラップ

作り方DR4ARTC09029.00

作るのにちょっと腕力が必要かも。
亀の子結び、淡路結びの連続と四つ組・三つ組で作ります。
キーホルダーの飾りでもOK。

水引アート 犬のストラップ

犬の携帯ストラップ

作り方DR4ARTC05009.00

作る時期を選ばない犬のマスコット
四つ組・三つ組で作ります。自分のラッキーカラーで作ることを勧めます。

水引アー教室はいかがですか

PR水引アート教室

梶政華の水引アート教室の紹介です。

なぜ梶政華の水引アート教室を選ぶべきなのかを解説しています。


教室案内の資料が請求できます。

      
水引アート 未のストラップ

羊のキーホルダー

作り方DR4ARTC14039.00

淡路結びの連続と右上、左上のかけ結びで作ります。
ストラップの飾りでもOK。

     
水引アート サルのストラップ

サルのストラップ

作り方DR4ARTC15042.00

飾り華結びと淡路結びの縦連続で作ります。縦連続は右上左上の繰り返しが原則です。

   祝儀袋・ポチ袋

● ギャラリー

水引アート 鯛の祝儀袋

鯛の祝儀袋

作り方DR4ENVE12007.00

淡路結びと八つ編みで作ります。結びの本数が多いので少々手こずるかも知れません。
鯛の飾りを小さめに作れば、箸置きやブローチにも使えます。

水引アート 亀の祝儀袋

亀の祝儀袋

作り方DR4ENVE08001.00

淡路結びと淡路結びの縦連続で作ることができます。

水引アート ひょうたんの祝儀袋

ひょうたんの祝儀袋

作り方DR4ENVE08002.00

淡路結びのみで作ることが出来ます。最初にTRYするなら、これでしょう。

水引アート 寅のポチ袋

寅のポチ袋

作り方DR4ARTC09028.00

亀の子結びと、淡路結びの横連続で作ることができます。寅の様に見えますが、猫でもOK、飾りの部分にピース等をあしらってブローチでも素敵です。

  

   季節の飾り

● ギャラリー

水引アート 正月飾り 梅松

正月飾り 梅松

作り方DR4ORNA08048.00

飾りのベースは30本の水引のかけ結び二段で作ります。飾りは梅と松。
出来上がりサイズは縦約28cm 、幅約16cm。

水引アート 正月飾りミニ 松竹梅

正月飾りミニ

作り方DR4ARTC05010.00

飾りのベースは10本の水引の淡路結びで作ります。小ぶりですが松竹梅の飾りを揃えています。

水引アート ミニおひな様の壁掛け

ミニおひな様の壁掛け

作り方DR4ARTC05012.01

壁掛けのベースは。5本の水引のかけ結びの五段で作ります。飾り本体は淡路結びの応用で作ります。

水引アート 帯飾り おひな様

帯飾り おひな様(壁掛け)

作り方DR4ORNA07045.01

淡路結びと和紙で作るおひな様。ベースの帯は15本の水引を綯って縄を作り、両端ははたきをを作る要領で飾ります。

   

   アクセサリー

● ギャラリー

水引アート 淡路花ブローチ

花ブローチ 淡路結び

作り方
DR4ARTC04003.01

おしゃれで実用性が高く、人気のあるブローチセットです。淡路結びと花連続つなぎで作ります。

水引アート 花ブローチ かけ結び

花ブローチ ML

作り方
DR4ARTC05005.01

淡路結びとかけ結び、花連続つなぎで作る少し大きめのブローチです。

   アートフラワー

● ギャラリー

水引アート カーネーション

カーネーション

作り方DR4HANA03011.02

かけ結びの花連続と、リーフ編みで作ります。水引のアートフラワーの入門として最適の作品です。

水引アート ミニ菖蒲鉢植

ミニ菖蒲鉢植

作り方
DR4HANA07105.00

淡路結びの花弁と折り連続の葉で作ります。可愛い菖蒲の鉢植です

  

   Miscellaneous

● ギャラリー

水引アート 梅のグラスマーカー

梅のグラスマーカー

作り方DR4ARTC12035.00

梅結びで作るグラスマーカーです。

水引アート 鶴亀の箸置き

鶴亀の箸置き

作り方DR4ARTC07021.01

鶴は、淡路結び・かけ結び・鶴首結びで作ります。亀は淡路結びの縦連続で作ります。
箸置き以外にも使い方は色々!!

水引アート 箸袋

箸袋の飾り 松竹梅

作り方DR4ARTC07019.00

重ね連続で作る梅の花弁は、ちょっと難易度が高い。竹も簡単なようで形よく作るのはちょっと難しいのですが、ポチ袋の飾りでもおしゃれです。

水引アート ラッピング飾り 花

ラッピング飾り 花

作り方DR4ARTC05008.00

淡路結びの花弁3枚で花を作り、その花3輪と淡路結びで作ったリボンの飾りでラッピング袋を飾ります。

基礎結びの結び方

上記、【水引アート小物の作り方】で使用している基礎結びの一部です。

● ギャラリー

水引アート 基礎 淡路結び

淡路結び

結び方 DR4KISO03001.00
最も基礎となる水引の結び方です。特に断らない限り右上の淡路結びを規定値としています。

水引アート 基礎結び 淡路縦連続

淡路結びの縦連続

結び方 DR4KISO03002.02
淡路結びの応用の1つで縦方向に淡路結びを続けて結ぶ方法です。最初は右・左の結びを連続して平らに作る事がポイントです。

水引アート 淡路結び

亀の子結び

結び方 DR4KISO03003.02
淡路結びと並んで、水引の代表的な結びのひとつです。抜き淡路結びの左右の端を結びに複数回通して作ります。

水引アート リーフ編み

リーフ編み

編み方 DR4KISO03008.01
葉の編み方として基本的な編み方です。複数本の水引の中央をワイヤーでくくり、左右の水引を交互に交差させる編み方です。

水引アート 梅結び

かけ結び、梅結び

結び方 DR4KISO08030.00
水引の結び方で梅を表現する方法は複数ありますが、その中の1つを紹介します。

水引アート 四つ組

四つ組

組み方 DR4KISO05021.00
細い水引を組み上げて棒状にします。ストラップの犬の飾り等を作ります。

初めて作る時のポイント

経験者の方は無視してください。水引細工や水引工芸にも共通ですが、慣れてくれば何でもない事が初めて作る時には、大問題だったりします。最初に挫折しないよう、このようなポイントを説明しています。

● ギャラリー

水引アート 水引のしごき方

水引のしごき方

結び方 DR4GENE04002.01
水引を結ぶ時には、曲げる部分を最初にしごき、曲線のくせ付けを行います。 しごく事によりむすびに自然な曲線の張りを持たせることが出来ます。

水引アート 水引の並びの揃え方

水引の並びの揃え方

結び方 DR4KISO07007.00
結びの途中で発生する水引のみだれの整え方の一例。慣れてくれば独自に工夫ができますが、初心者にはむずかしい。

水引アート チリ棒の使い方

ちり棒の使い方

使い方 DR4GENE04001.00
ちり棒は、水引にらせん状のくせを付ける道具です。唯一の水引独自のツールです。

水引アート 祝儀袋の折り方

祝儀袋 紙折り

折り方 DR4GENE08008.00
祝儀袋の紙折りの折りかたの一例を示します。参考にしてください。

水引アート 祝儀袋の帯の結び方

祝儀袋 帯の結び方

結び方 DR4GENE08009.00
祝儀袋の紙折に、水引の飾り付けた水引の帯を結ぶ一例を示します。参考にしてください。

水引箸袋の折りかた

箸袋の折りかた

折り方 DR4GENEO08011.00
箸袋の折りかたの一例を示します。参考にしてください。

水引アートの材料

● ギャラリー

水引アート 材料水引

水引

長さが三尺(約90cm)の水引を使用します。作製するものによって絹巻・羽衣・孔雀・つづれ・特光・プラチナ等の種類を使い分けます。
※仕上がりの美しさや耐久性の問題から水引アートには使用しない水引の種類もあります。
水引アートショップ

水引アート クラフトワイヤー

クラフトワイヤー

水引を束ねたり、花を作る際の茎にします。太さは18番〜28番、長さは36cm、72cm・色はグリーン・金・銀を主に使用します。
水引アートショップ

水引アート フローラテープ

フローラテープ

フローラルテープとも呼びます。粘着性のある紙テープで伸ばしながら使用します。花の茎をくるんだり、水引を束ねたり、ワイヤーをくるむ等使用頻度が高い材料です。
水引アートショップ

水引アートの材料その他

Miscellaneous

●ペップ(花を作る際に花芯として使用します)
●ステムテープ(作品のベースにボリュームを持たせる時に使用)
●和紙・和布・リボン、ビーズ・アクセサリー金具等。

水引アートの消耗品 ボンド

消耗品 接着剤

木工用の接着剤を使用します。作りやすさの点から速乾性のものを使うことを薦めます。

水引アート 消耗品 つや出し液

消耗品 つや出し液

和紙用のつや出し液です。完成品にツヤを出すときはもちろん、アクセサリーなどの硬度を確保する時にも使用します。

水引アートの道具

● ギャラリー

水引アート 道具はさみ

はさみ

切れ味の良い手芸用のはさみを用意してください。水引は適度な硬さがありますので切り口がきたなく成らない様に使用するはさみはスパッと切れることが大切です。
水引アートショップ

水引アート 道具 ラジオペンチ

ラジオペンチ

ワイヤーを曲げたり切ったりする時に使用します。また、水引にくせ付けする時にも使用します。標準の大きさで手になじむものが便利です。水引アートショップ

水引アート道具 ちり棒

ちり棒

水引細工専用の道具てす。水引にらせん状のクセをつける時に使用します。
水引アートショップ

水引アート 道具類

Miscellaneous

●ものさし;30cm程度の物差しがあれば十分です。
●目打ち・ピンセット;細かな細工をする時にあれば重宝します。
●洗濯バサミ;水引で作った部品同士をボンド付けするときに接着部分を固定するのに使用します。
●参考書籍

おまけ 水引アート作品紹介(動画)

2015政華流水引アート展示会その1

展示会1

2015展示会その1
2015政華流水引アート展示会その2

展示会2

2015展示会その2
2015政華流水引アート展示会その3

展示会3

2015展示会その3
2015政華流水引アート展示会その4

展示会4

2015展示会その4
2015政華流水引アート展示会5

展示会5

2015展示会その5
水引アート初めての写真集紹介

写真集

初めての写真集紹介

informationお知らせ

2022年11月08日
水引 小物の作り方2の紹介
2016年12月30日
サルのストラップの作り方追加。
2016年10月1日
MENU画面のスマホ対応。古臭いカウンターを削除。
2012年11月15日
作り方の棚をテーマごとに整理。
2011年10月18日
独自のページリンクMENUを作り、更に見やすく変更。
2009年01月12日
水引アート小物の作製ページとしてメニュー画面を見やすく変更。
2005年12月14日
政華流水引アートのホームページの1ページとして掲示を開始。

profile

政華流水引アート

〒205-0001
東京都羽村市小作台5−17−1
TEL.042-555-8008
FAX.042-579-3201


スマートフォン版