コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

政華流水引アート

  • ホームhome
  • 教室案内SCHOOL
    • 教室情報
    • 体験講習・出張講習
    • アクセス
  • 梶政華の水引アートとはFEATURE
  • 梶政華の作品たちgallery
    • 2019年暮らしの中の水引アート展の記録
  • プロフィールPROFILE
    • 梶政華 著書のご案内
  • お問い合せINQUIRY

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 丑 ウシ

 水引アート教室で毎年秋から年末にかけて作っている干支の飾りの紹介と作り方のポイントをYoutubeにあげています。以前は、作品の紹介のみの動画でしたが、これに作り方のポイントを付け加えて別アカウントに挙げています。今回 […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

2015年と2017年の展示会動画をアップしました。 

 こんにちは、水引コンプレックスです。今回は、2015年と2017年に実施した水引アート展示会を記録した動画をYouTubeにアップした事をお知らせします。これらの動画は、既に個人アカウントにて公開しておりましたが、内容 […]

2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 子 ネズミ

 水引アート教室で毎年秋から年末にかけて作っている干支の飾りの紹介と作り方のポイントをYouTubeにあげています。以前は、作品の紹介のみの動画でしたが、これに作り方のポイントを付け加えて別アカウントに挙げています。   […]

2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 亥 いのしし

 水引アート教室で毎年秋から年末にかけて作っている干支の飾りの紹介と作り方のポイントをYouTubeにあげています。 以前は、作品の紹介のみの動画でしたが、これに作り方のポイントを付け加えて別アカウントに再度あげています […]

2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 戌

 水引アート教室で毎年秋から年末にかけて作っている干支の飾りの紹介と作り方のポイントをYouTubeにあげています。以前は、作品の紹介のみの動画でしたが、これに作り方のポイントを付け加えて別アカウントに再度挙げています。 […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 酉 鳥 トリ

 水引アート教室で毎年秋から年末にかけて作っている干支の飾りの紹介と作り方のポイントをYouTubeにあげています。以前は、作品の紹介のみの動画でしたが、これに作り方のポイントを字幕で付け加えて別アカウントに再度挙げてい […]

2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

2019年水引アート展示会 作品の紹介と作り方のポイント ノウゼンカズラ

2019年に実施しました、政華流水引アート展示会に出展された作品を一つずつ紹介する動画をYouTubeにあげています。今回はテーマ名「なつへのファンファーレ」で出展された「ノウゼンカズラ」を紹介します。この動画ではその「 […]

2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

2019年水引アート展示会 作品の紹介と作り方のポイント 菊の懸崖

2019年に実施しました、政華流水引アート展示会に出展された作品を一つずつ紹介する動画をYouTubeにあげています。今回はテーマ名「紫からり」で出展された「ぼたん」を紹介します。この動画ではその「ぼたん」に焦点を当てて […]

2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

2019年水引アート展示会 作品の紹介と作り方のポイント ぼたん

2019年に実施しました、政華流水引アート展示会に出展された作品を一つずつ紹介する動画をYouTubeにあげています。今回はテーマ名「紫からり」で出展された「ぼたん」を紹介します。この動画ではその「ぼたん」に焦点を当てて […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 MizuhikiComplex 水引アート作品の紹介

2019年水引アート展示会 作品の紹介と作り方のポイント 君子蘭

2019年に実施しました、政華流水引アート展示会に出展された作品を一つずつ紹介する動画をYouTubeにあげています。今回はテーマ名「花のワルツ」で出展された「君子蘭)」を紹介します。この動画ではその「君子蘭」に焦点を当 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 丑 ウシ

2020年12月16日

2015年と2017年の展示会動画をアップしました。 

2020年5月18日

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 子 ネズミ

2020年4月29日

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 亥 いのしし

2020年4月21日

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 戌

2020年4月10日

水引アート干支の紹介と作り方のポイント 酉 鳥 トリ

2020年4月3日

2019年水引アート展示会 作品の紹介と作り方のポイント ノウゼンカズラ

2020年3月28日

2019年水引アート展示会 作品の紹介と作り方のポイント 菊の懸崖

2020年3月21日

2019年水引アート展示会 作品の紹介と作り方のポイント ぼたん

2020年3月21日

2019年水引アート展示会 作品の紹介と作り方のポイント 君子蘭

2020年3月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 水引の手作りを応援する水引アート教室のブログ
    • 水引アートイベントの紹介
    • 水引アート作品の紹介

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年8月

  • サイトマップ
Logo_mizuhikiartNov2019

政華流水引アート
東京都羽村市小作台5-17-1
TEL 042-555-8008
FAX 042-579-3201
定休日 日曜日
営業時間 AM10:00~PM6:00
Email hello1708@mizuhikiart.jp

Copyright © 政華流水引アート All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 教室案内
    • 教室情報
    • 体験講習・出張講習
    • アクセス
  • 梶政華の水引アートとは
  • 梶政華の作品たち
    • 2019年暮らしの中の水引アート展の記録
  • プロフィール
    • 梶政華 著書のご案内
  • お問い合せ