パンダを作っています。国立教室情報
![](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/panda.jpg?resize=512%2C359)
生徒さん達が、やたらと「パンダ、パンダ」と騒いでいたので、「水引でも作れるよネ」と梶先生が創った物です。
カーネーションをいっぱい使ってパンダの形にアレンジしたものです。
今、水引アートの各教室で流行っています。政華流水引アートは主に季節の花々を作るのですが、時々気分転換にこの様な作品も作ります。
高さは約20センチ。
現物を「第24回 多摩カレッジ作品展」で展示しました。
多摩カレッジの展示会には水引アート国立教室の生徒さん達の作品も展示されました。
展示作品は以下の様になります。イメージをクリックすると拡大されます。
![作者 梶政華](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/001.jpg?resize=630%2C900)
![](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/002.jpg?resize=631%2C900)
![](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/003.jpg?resize=630%2C900)
![](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/004.jpg?resize=631%2C900)
![](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/005.jpg?resize=631%2C900)
![](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/006.jpg?resize=630%2C900)
![](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/009.jpg?resize=630%2C900)
![](https://i0.wp.com/mizuhikiart.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/0010.jpg?resize=900%2C631)
国立教室の場所が変わります。
2022年4月から、水引アート教室国立教室が多摩カレッジ内からNHK学園 国立本校内に変わります。
これからも宜しくお願いします。
場所 NHK学園 国立本校オープン(東京都国立市富士見台)
曜日 第1、第3火曜日
時間 AM10:00~12:00
担当講師 梶 政華